スナップエンドウの収獲が順調♪

スナップエンドウ 家庭菜園

今年はスナップエンドウの収獲が順調でとても楽しいです。
毎日、少しずつですが確実に収獲ができ、ひとつひとつのスナップエンドウが目に見えるスピードで大きくなっています。

スナップエンドウ 家庭菜園

成長が目に見えるって、育て甲斐がありますね。

昨年よりも育て方もうまくなった気がします(^^)

スナップエンドウ 家庭菜園

スナップエンドウはポッドごと食べられるのが特徴です。そのため、手軽に栽培して収穫することができるのが魅力的ですね。

スナップエンドウを育てる際に注意したいポイントは、やはり水やりと日当たりです。十分な水を与え、十分な日光を浴びせることで、健康的なスナップエンドウが育ちます。また、肥料も必要なので、十分な栄養を与えることが大切です。

スナップエンドウ 家庭菜園

スナップエンドウの収穫時期は、ポッドが大きくなり、豆がまだ小さめの頃がベストです。ポッドが大きくなりすぎると、豆が硬くなってしまうため、早めの収穫がポイントです。

さて、収穫したスナップエンドウは、料理に使いやすいのがまた魅力的です。そのまま生で食べたり、軽く茹でてサラダにしたり、炒め物に入れたりと、アレンジの幅も広がります。

関連記事

  1. 夏野菜

    7月に種まきのできる野菜と収獲日数

  2. スナップエンドウのペペロンチーノ

    スナップエンドウのペペロンチーノ

  3. 家庭菜園のブロッコリーが虫に食べられてしまった!原因と対策方…

  4. チャービル セルフィーユ

    チャービル(セルフィーユ)の花

  5. ハイポネックス 花工場 リキダス

    市販の液体肥料を比較

  6. 袋栽培 自家菜園 家庭菜園 液体肥料 比較 初心者 ミニ大根 収穫 野菜 果実 植え方 種 苗

    ミニ大根の収穫

PAGE TOP